沖縄県
海沿いのテラス席にやってきた猫ちゃん ホテル・ブリーズベイマリーナでモーニングをしていたら、椅子にねこちゃんが座った。 海沿いのテラス席。気持ち良い場所だから来たのかな。 特にご飯を求めるでもなく、のんびりと椅子で過ごす。 カメラを向けてもマ…
カウンター席の椅子って座り心地がより重要? 離島の夜。 宮古島の中心地ならまだしも、真っ暗な場所ばかりとなる伊良部島ともなると、知らない道を走り回ってお店の明かりを見つけるとほっとするものだ。 伊良部島はお洒落なカフェや小さなホテルなどが増え…
市街地には都会的デザインも 宮古島の郊外ばかり書いてきたこのシリーズ。 たまには宮古島の市街地の椅子風景も載せてみます。 ジェラート屋さんのRICCO(リッコ) ここは島の中心地にあって、離島ってことも忘れてしまうくらいの街並み。 その一角に、カフ…
三線の音に触れる 南の夜。 何処からともなく聴こえてきたのは三線の音。 居酒屋などでも聴けるようだけれど、ここ屋台村ではステージがあり、外の夜風を浴びながら唄を楽しむことが出来た。 きっと今はコロナのせいで、こういった音に触れる機会も減ってい…
暖かい島では宿泊先にも屋外席がありがたい 南国には皆さん何を求めて旅するんだろう。 海を満喫。っていうのが最も多いんだろうか。 うちは暖かい気候の島でのんびりとした時間を過ごしたい。 僕と奥さんは、人生の最後、余命が判明することがあったとした…
南国リゾートはどんな宿泊先を選ぶ? 宮古島まで来たら少し贅沢する宿泊もありかもしれない。 ヴィレなんてどうだろう。 普段はホテルか旅館か民宿だと思うんだけど、異国感が味わえるんじゃないかと思う。 そしてこれは椅子でもベンチでもない。 クッション…
東海岸はちょっぴり人が少なめ 宮古島は基本的に西海岸と南海岸に観光客が集まりやすい。 色んな有名スポットが居並んでるからだ。 だけれど東海岸は初めて宮古島観光する人はあまり多くない。 その東海岸にある新城海岸(あらぐすく海岸) ここは遠浅なので…
離島とは思えない雰囲気 宮古島諸島で今勢いに乗ってる島というと、伊良部島と下地島。 そのうちの伊良部島にあるカフェ&宿、como 様々な小物・雑貨に囲まれた店内。 離島だからって汚いお店ばっかりじゃない。 都内にありそうな雰囲気のカフェが島にあると…
島カフェは屋外席が気持ち良い 初めて宮古島を訪れたのは2017年の事だった。 2泊3日の旅だったのだけど、宮古島諸島を巡る中で気づいたのは、屋外席が気持ち良いということ。 特に島カフェと呼ばれる店舗では、単なるテラス席というだけではない。 海が見え…
世界の果てかの様… 南国宮古島の何処で夕方を迎えるか。 人それぞれ悩むところだろう。 西側に行って水平線に沈む夕日を眺めるのが王道なんじゃないかと思う。 ここ東平安名崎は、名前の通り東側に位置するから、まさに逆方向。 宮古島の東南の端にある岬で…
サーフボードが海の気配 宮古島は離島とはいえ、かなり栄えている島だ。 もしかしたら初めて南国離島へ旅する人からしたら、そこまで離島感は無いかもしれない。 しかしそこから橋で繋がる島々は、正に離島といった雰囲気が強い。 そのうちの一つ、来間島。…
南国といえばハンモック ベンチでも椅子でもないのだけど… ハンモックがホテルの敷地内にあった。 ベンチや椅子の様に、身体を預けて休憩出来るという意味合いで今回はハンモックを書いてみる。 南国や自然溢れる場所においてハンモックは極上。 ゆらゆらと…
南国の夜を賑やかに 南国の夜はお酒を飲んだりしたいものだ。 夜は夜でこれはまた沖縄を感じれる。 出てくる料理も本州とは違うし、ノリも違う。 例え夏でなくても暖かい風の夜。 (地元の人としては寒いらしいけど…) そんな空気の中で飲むお酒はまた格別な…
シギラリゾートの海を眺めながら 宮古島の一大リゾート地、シギラリゾート。 そこのメインとなるホテルがブリーズベイマリーナ。 そこのタワー館の各部屋にはテラスが用意されている。 テラスには椅子が置かれ、目の前のビーチや、夜には満天の星空を眺めな…
とにかく屋外席の多い宮古島 イメージカラーって大切だよね。 僕は普段、何も考えずに文房具などを買うと、グリーンとオレンジに偏ってしまう。 宮古島では木々をフューチャーした様な茶色や、ライトブルーの椅子やベンチを多く見かける。 熱帯植物園の近く…
宮古島では開放的な屋外席が多い 宮古島の魅力は海沿いだけじゃない。 内陸部にも素敵な場所は沢山ある。 ここ、パーラーレッドドラゴンもそう。 ガーリックシュリンプで有名なお店だ。 だけれど海から遠いせいか、観光客はそんなに多くはない。 熱帯植物園…
雪塩工場はイメージカラーのブルー 宮古島諸島には有名なものも多い。 そのうちの一つに雪塩がある。 サラサラのパウダーの様な塩。 その工場にはイメージカラーのブルーベンチがあって、塩ソフトクリームなどが頂ける。 南国沖縄にあって、とっても涼しいカ…
南国の道の駅はこんな雰囲気 今回から南国、宮古島シリーズをスタートします。 ちょっと寒いこの時期に、暖かい沖縄県の椅子とベンチ風景をお送りしようという企画です。 本州の人間にとって、やっぱり沖縄は異国の様に文化が違う地域。 ちょっとした街並み…