琵琶湖一周の旅
3泊4日かけてローカル電車で琵琶湖各地を巡り、散歩しまくる旅です。 東京からの深夜バスで疲れ果て、比叡山で雪に降られ・・・と、過酷な展開が続き、疲弊しまくりながらも滋賀県の魅力を味わった、思い出の旅です。 初日 琵琶湖到着編 2日目 彦根~長浜~…
こんにちは! お出掛け&お散歩ブロガーゆうきです。 途中、休憩もしましたが、長々と琵琶湖一周の旅を書いてまいりました。 17話も書いちゃったよ。思ったよりも長かったなあ(笑) この旅はとにかく疲れた(;・∀・) まず、琵琶湖に向かう深夜バスでぐった…
長きに渡りお送りしてきた琵琶湖一周の旅、いよいよゴール地点である彦根へと戻ってきました。今回で最終回です! 3日目15:30 滋賀県彦根市 4番街スクエア さて彦根市へと戻ってまいりました。 ゴールを彦根城と設定しまして、とりあえず昼食をいただ…
琵琶湖一周の旅、最終日。 行程はいよいよ終盤です。 3日目12:00 滋賀県 近江八幡市 やってきたのは近江商人の町である近江八幡。 おや、なんともレトロな感じの長屋が並んでいます。 これ、あれだよね。昔はお店の間口(横幅)で税金の金額を決めてい…
琵琶湖一周の旅は、いよいよ最終日。 昨日のプチ遭難(?)の疲れも癒され、今日はまず滋賀県最大の街である「大津」を歩きます。 広告 // trip-yuuki.hatenablog.com 3月10日 09:30 滋賀県大津市 大津港マリーナ 初日と二日目はどんより空の旅とな…
琵琶湖一周の旅、2日目は比叡山でのハプニングで疲れ果て、少し先の雄琴温泉にて休憩することにしました。 なんといっても昼食を食べてないんです。 trip-yuuki.hatenablog.com 広告 // 2日目 16:50 雄琴温泉に到着 ていうか昼食食べたいって言ってる…
琵琶湖一周の旅、2日目の中盤戦である比叡山延暦寺。 下山しようと思い、ケーブルカーの駅舎に行くと、職員さんから衝撃的なヒトコト。 「ケーブルカーやってないよ」 ↓前回 trip-yuuki.hatenablog.com ええぇ?!(;゚Д゚) ちょ・・・ どういう事だっ?!(;…
琵琶湖一周の旅、2日目は雨が降ったり止んだり。 比叡山に登ってから、それはミゾレへと変わりました。 trip-yuuki.hatenablog.com 比叡山延暦寺って? 世界遺産にも登録されている広大な敷地を持つお寺です。 古代より神山とされていた比叡山にあり、伝教…
琵琶湖一周の旅、2日目は雨が降ったり止んだりの状態の中、延暦寺へ向けた比叡山を登ります。 広告 // 2日目13:10 日吉大社を出発 いよいよ比叡山を登って行きます。 いきなり、かなりオーラのある階段がお出迎えしてくれました。 ちょっと怖いね…大…
琵琶湖一周の旅、深夜バスで始まった長い長い初日を終え、行程は2日目に入ります。 trip-yuuki.hatenablog.com 二日目は琵琶湖の北部の町「マキノ」を出発し、西部を南下。 最終的には南部にある県庁所在地の「津」を目指します。 広告 // 2日目 10:00 J…
琵琶湖一周の旅、長浜駅を出発して北上します。 ↓前回 北陸本線にて琵琶湖沿いを北へ北へ。 次第に電車の中が寒くなってきます。 琵琶湖、琵琶湖と一言で言っても、その広大さ故に、湖の北と南では気温が全然違う様子です。 近江塩津という、何もない駅で北…
琵琶湖一周の旅、彦根を出発して第2の街である長浜へと辿り着きました。 ↓前回 隣の彦根市はひこちゃん人気で一躍有名な土地となりましたが、こちら長浜市はまぁあまり知名度は高くない・・・ でも実は豊臣秀吉が城下町として整備した、琵琶湖東部の中心地…
琵琶湖一周の旅、最初の街である彦根を出て第2の街へと向かいます。 ↓前回 北へと15キロ程の移動です。 JR東海道本線で米原駅、そこからJR北陸本線で長浜駅へ。 広告 // 初日14:30 滋賀県長浜市 黒壁スクエア やってきたのは長浜駅から歩いてすぐ、黒…
彦根城を見学してからは、下町であるキャッスルストリートへと向かいます。 ↓前回 広告 // 滋賀県彦根市 キャッスルストリート 彦根城からは徒歩5分でやってこれました。 元々は武士や商人の住む町だったそうですが、現在はOLD NEW TOWNというコ…
琵琶湖を一周する旅、第5話です。 ↓前回 気の緩みか、彦根城の敷地内で1時間もの時間、寝てしまいました(・_・;) どうなんですかね、観光客の訪れる場所で、いくらベンチとはいえ横たわって熟睡してしまうってのは(笑) みっともないし、何だか怪しいです…
琵琶湖一周の旅、第4話です。 ↓前回 寒いし眠いという状況ではありますが、駅から歩いて少しのところにある彦根城へと行ってみようと思います。 彦根城といえば今やその武将よりも知名度が上がってしまった、ひこにゃん。 いるのかな? 広告 // 3月8日0…
日本一広大な湖、琵琶湖を一周する旅、第3話です。 ↓前回 深夜バス「びわこドリーム号」に乗り、ついにやってきた滋賀県彦根市。 ここが今回の旅の起点であり、最終的なゴール地点でもあります。 しかし到着したのは朝6時。 バスから降りたディズニー帰り…
琵琶湖一周の旅、第2話です。 t 横浜の高速バスターミナルYCATから、滋賀県の彦根市へと向かいます。 乗り込むのは・・・ 深夜バス「びわこドリーム号」 西武バス タイムスケジュールとしては・・ 23:15 YCAT出発 神奈川県海老名サービスエリ…
ねえ、琵琶湖ってさ・・・見たことある? 琵琶湖・・・ 日本で一番広い湖・・・ だからこそ、最も知名度の高い湖でもある。 それなのに・・それなのに・・・ 見たことなくね?(;・∀・) いや、関西の人なら見たことあるんじゃない? その他の地域の人に見たこ…
こんにちは! お出掛け&散歩ブロガー、ゆうきです。 あ、このフレーズは今、勢いで決めました(;・∀・) これまではブログ管理人って名乗ってたのですが、なんだかマンション管理人ぽくてツマランので。 新シリーズ、琵琶湖一周編はじめます。 さてさて。 6…