長野県
サンクゼールの丘から飯綱町を サンクゼール本店シリーズ最終回。 このサンクゼール本店周辺の椅子とベンチで最も印象に残るのはここ。 レストランの脇に佇む2脚の椅子だ。 丘から見えるのは飯綱町の長閑な風景。 椅子はあえて、景色ではない方を向いている…
お洒落感が長野県でも群を抜いてるテラス席 サンクゼール本店のデリでの食事を頂けるテラス席。 料理もお洒落だけれど、辺りの景色も長野県では抜群のお洒落さ。 よく、長野県には田舎さを求める人もいると思うけれど、軽井沢もあるし、お洒落な空間もたくさ…
ベンチに文字が記載されているのは珍しい I AM THE VINE YOU ARE THE BRANCHES キリスト教 ヨハネ福音書からの引用だとされているこの文字。 直訳そのままの意味ではなく、その先に含まれている意味を考える文章だと思われます。 この文書については生半可な…
爽やかな広場に一列に並ぶ椅子たち 長野県北部、飯綱町。 サンクゼールの本店は長野市の中心地に陣取るわけではなく、この長閑な町にある。 周辺はサンクゼールの丘と言われ、いくつかの施設が集まる形式になっているんだけれど、印象的な椅子やベンチが多い…
かじか入口で、山を眺めながらゆったり出来る 大町市の中心地から車で30分ほど西へ。 紅葉で有名な高瀬渓谷に、葛温泉という場所がある。 温泉街ではない。 山間の渓谷にポツポツと宿泊施設がある程度の場所。 そう、わりと知ってる人だけしか行かない、ち…
少し年季の入ったベンチ&テーブル 住宅街に何気なく存在する公園って、その地元の人以外は全然気にもとめないもの。 でもそこで暮らす人たちにとっては「いつもの公園」であり、その公園には「常連」であったりする。 この高宮征矢野公園も、街道から住宅街…
コンコースカフェ一番奥にある個室部分にソファ席はある 松本市には多くのカフェが存在する。 城下町ならではの歴史ある建物を利用した店舗もあれば、本や山などテーマ性のある店舗もある。 そんな中で、松本市街地の中心地にあるコンコースカフェは優しい木…
真夏の日差しを避ける 松本駅から上高地へ向かう人々が乗る、松本電鉄上高地線。 14駅あるうちの一つに、森口駅という場所がある。 恐らく、この駅で降りる人の殆どは地元の人だ。 駅からは歩いて少しいくと三神宮という趣のある神社があるのだけど、その手…
住宅地の中にある爽やかな高宮北公園 長野県の公園というと高原的なイメージが強いと思う。 でも全ての場所が大自然というわけじゃない。 地方都市である松本市には住宅地も多い。 住宅地から山エリアはそれなりに距離も離れているから、当然、公園が整備さ…
長野県 飯綱町 サンクゼールレストラン 長野県北部にある飯綱町。 ここには今や全国にその名を知られるサンクゼールの本店がある。 本店は小高い丘にあって、その一帯の名前はサンクゼールの丘と呼ばれる。 この丘にはレストランが佇み、そのテラス席では長…
長野県 野尻湖畔 こんにちは。 ご無沙汰しております。 ブログ管理人のゆうきです。 これまで当ブログは「旅散歩」と題して、年に1本ペースで旅ブログを書いてきました。 実はメインブログがありまして、そちらと内容が被ってきていたので、この「旅散歩」…