軽自動車モコで山形を縦断するドライブ旅。
酒田市~新庄市~銀山温泉~天童市と通り、県庁所在地である山形市へとやってきました。
↑完全に顔みたいなイラストになってきた・・・
18:30 山形県山形市山形駅前(酒田出発から174キロ)
おおっと!?
この旅では見た事もないほどの栄え具合!!
山形市ってこんな近代的なのか!
あの向こうにそびえるのが霞城セントラルという高層ビルだとか。
(かじょうセントラル)
後で行ってみるとして、今晩のご飯としましょう~♪
平田牧場の三元豚のトンカツ定食(・∀・)
いや~、今日も走ったね~。
美味しいご飯でシメれるというのがサイコーだね!!
ちなみにこんな物を購入してホテルで呑みました。
さくらんぼワイン☆
フルーティーで呑みやすい~!
こういうご当地のものは惹かれます。
さて、陽が暮れたので、先ほどの霞城セントラルに登ってみました。
すみません・・・夜景をどう撮ればいいのか当時はわからず・・・
山形市辺りは盆地の様になっているみたいで、ずうっと遠くまで街の灯りが見えます。
山形にこんなトコがあるだなんて・・・ちょっと驚きです。
きっとココ、デートスポットだろうなあ・・・
さくらんぼワインで酔ったのか、この日は早めの就寝・・・
翌日・・・(最終日)
霞城セントラルの朝の風景。
ほへー、こうなってたのか!夜はわからなかった!!
うん?何か広い公園みたいな場所があるぞ?!
とりあえず、行っていようと思うけど、ホテルで朝食じゃあ!!
山形食材のモーニング♪
芋煮ってのが美味しい☆
山形の名物なんですってね。これ関東にも定着してほしいなあ。
さて、先ほど霞城セントラルから見えた公園らしき場所へと歩いてみます。
ん?
これは・・・お堀・・・か??
お城だ!!
こちらは山形城だそうです。
今は霞城公園という名前の公園になっているのだとか。
普通に自転車で通過する地元の方々もいて、お城の無い土地に住んでいる僕からすると少しビックリ(;・∀・)
さあ、いよいよドライブ旅の最終日。
山形縦断の続きとなります。
そして当然ですが・・・・
その後、神奈川まで帰らねばなりません。
初日の過酷さが脳裏に浮かぶのでした・・・