軽自動車モコで山形を縦断するドライブ旅。
酒田出発~新庄~銀山温泉~天童~山形~山寺と巡り、山形縦断の終着点である米沢に着きました。
12:30 山形県米沢市 上杉神社(山形市出発から79キロ地点)
いよいよ山形県縦断ドライブも佳境、南部にある米沢市までやってきました。
山寺を出発した後は国道13号をずうっと南下。
気持ち良い道が多い中、上山市を通過するのはとても素敵な景色が広がります。
まるでヨーロッパ?みたいな広大な景色でしたが運転中のため写真は撮れず・・・
その後ちょっと道を迷いつつも到着したのが上杉謙信で有名な上杉神社です。
米沢城の本丸跡に建てられた上杉神社には、もちろん上杉謙信公が祀られています。
さすがにこちらには歴史好きな方々が大勢訪れています。
暑い日なのですが、神社に入ったとたんに涼しい風が吹きました。
なんとも神聖な空気のする神社です。
こちらではお詣りの他にも、おみくじを引いてみました。
結果は・・・
大吉!!!
おお!!これは良いね!わざわざ遠くまで来た甲斐があるね!!!
さて、ここまでの旅の行程をおさらいです。
初日は神奈川県相模原市を出発し、山形県酒田市まで502キロを走行。
2日目は山形縦断を開始、山形市まで174キロを走りました。
そして最終日はこの米沢までで79キロです。
すでにここまで合計で755キロを軽自動車で走っています(;・∀・)
ここから・・・神奈川県相模原市へと戻るわけです。
時刻は15:30
果たして神奈川県に戻るのは何時になるのか・・・
モコ最長ドライブ編、いよいよ佳境です!!