元町散歩をして、いよいよ有名な函館山へとロープウェイで登ります。
函館山の山頂には何やら施設が見えます。
レストランと展望台があるっていう話なので、きっとあそこだ。
この旅で初めて乗り物を使います。
函館山からの眺望
登ってきた函館山からの景色とは・・・
うおー!けっこう高い!!
いやいや、まだ登っていきますよーー!!
函館の全景が見えてくる!
これが・・・!!
これが函館山からの景色だっ!!
ここからの景色といえば夜景が有名だけれど・・・
昼間の景色も素晴らしい!
それもこの雪景色はまた良いね。
違う方角を見てみると港の様な湾が。
この景色はテレビや雑誌でも見たことないなあ。
あの向こうはなんて地域なんだろう。
まあ、今回は基本的に散歩旅だから、あんな遠くへ行く機会はないけれど・・。
しかしまた山の上はさらに寒いなあ。。。
展望レストラン ジェノバにて流氷ドラフトを頂く
函館山の頂上には展望台の他にレストランもついてました。
2つあるんだけれど、ジェノバというレストランに入ります。
夜景も見ていきたいんだけど、それまでは少し時間があるので、ここでアルコールタイムといきますか!!
選んだのはオホーツク海の流氷を使用した流氷ドラフト!
オホーツクブルーをイメージした青い発泡酒です。
朝からずーっと散歩してきてるからね、ここらでお酒というのも悪くない。
おつまみも北海道っぽいものを選んでみるかな。
塩辛をつかったじゃがバタ。
北海道ではね、じゃがバタに塩辛というのは定番みたいなんだよね。
これが最高に旨い。
流氷ドライトに合う!ビールにも合いそうだ!
そうしてほろ酔いで時間を過ごしているうちに辺りは暗くなり・・・夜を迎えました。
函館山、日本三大夜景
初日の最大のイベントでもあるのが、この函館山からの夜景。
なんといっても展望台ですからね、ここは。
さて、真冬の函館山の夜景とは一体どんなものなのか。
それは・・・・
これか・・・!!
これは・・・・凄い。
なんて眺めなんだ。
さすがは日本三大夜景に選ばれるだけのことはある。
しばし・・・・
寒さの限界の来るまで夜景を眺めて過ごしました。
ああ、わざわざ飛行機に乗って函館までやってきた甲斐はあった。
そうして寒さの限界を迎え、函館山を降りました。
素晴らしい夜景。
今度はその夜景の街の中を歩いていってみよう。
真冬の夜の函館さんぽ旅だ。
スポンサーリンク