長野県の公園というと高原的なイメージが強いと思う。
でも全ての場所が大自然というわけじゃない。
地方都市である松本市には住宅地も多い。
住宅地から山エリアはそれなりに距離も離れているから、当然、公園が整備されていたりもするわけで、そういう場所の公園は東京都や神奈川県みたいな土地の公園と、景色はそんなに変わらない。
訪れた高宮北公園は、少し新しめの住宅地にあって、ちょうど角度的に北アルプス山脈もそんなに見えない。
それが良いとか悪いとか思わないけど、開放的な空気は漂う。
こういう場所でお昼休みにのんびりと読書休憩するのなんて気持ち良い。
大人になってもフリスビーとかしてみても良いんだろうか。