琵琶湖を一周する旅、第5話です。
↓前回
気の緩みか、彦根城の敷地内で1時間もの時間、寝てしまいました(・_・;)
どうなんですかね、観光客の訪れる場所で、いくらベンチとはいえ横たわって熟睡してしまうってのは(笑)
みっともないし、何だか怪しいですよね・・・
と、とにかく!彦根城を巡ってみます。
広告
3月8日 9:50 滋賀県彦根市 彦根城
歩きはじめると少しずつ高台になってきました。
おお、住宅が下の方に見える様になってきました。
こちらはお城全体に時刻を伝えるための時報鐘。
今でも定刻になると鳴らされているのだそう。
そして、そこからすぐに見えてきました。
敷地は広いですが、天守はコンパクトなのですね!
せっかくなので中にも入ってみます。
ぎょえーーー!!すごえ角度!!Σ(・ω・ノ)ノ!
これは簡単には登れません・・・
大きな荷物とかあったら無理ですね。
降りようと思うとコレだもの!!
足腰が健康じゃないとキビシイかな(・_・;)
しかし苦労して登ると天守からの眺めは気持ち良い!!
おおーー!!なかなかの眺め!!
海の様に見えますが、あれが琵琶湖です。
遠くの方は霞んでしまってますが、これは相当な大きさです。
この後、何度も何度も琵琶湖を見る機会があるのですが、やっぱり海にしか見えません(笑)
というワケで!!
彦根城散策でした。
・・・と、そこへ突如!!
彼が・・・普通に歩いてきました。
え? え?
ひこにゃん!!(・∀・)
こんなに普通に歩いてるのか!!
ゆるいなあ。この歩き方、ゆるいって。
突然始まった、ひこにゃんショー。
ただ単純にグリーティングするだけ。ゆるい!!
何故かエビの寿司を持ってポージング!!
ゆるい!!さすがゆるキャラの殿堂入りです!
いやあ、何だかとても癒された彦根城でした。
さて、城下町へと繰り出すかな♪